
一日でも早く綺麗になりたいがあまり、用法を守らずケノンを使ったら顔がやけどしてしまいました。(毎日使用、一日2回照射(2回とも必ず前後に冷却はしています)
かつてトリアでもやけど状態になったことはありますが、それは毛穴を中心としたものでニキビのようなものでした。ここまで広範囲にやけどしたことはなかったのでショックです。
ヒゲはかなりしぶとく、効果があわられにくく、ケノンが効くかどうか?疑心暗鬼になってついつい出力をあげたくなったり、毎日使ったり、一日2回使ってみたくなったりします。
しかし、今回やけどをしてしまったことで非常に反省しました。僕と同じことが起こらないように、この写真を残しておきます。
しかし、毎日当てていたとはいえ、必ず冷却は行なっていました。その上でやけどができてしまったことを考えると顔にはもうケノンを使いたくありません。
ワキなどは一度当てただけで効果が現れてきたので、顔以外の体に使おうと思います。ヒゲは素直にエステサロンかクリニックで無くそうと思いました。
また、僕と同じようにフラッシュ脱毛でやけどをしてしまった方が、「このやけどは治るんだろうか?」と心配に思う方のために、僕のやけど痕の経過観察を載せたいと思います。僕のやけど跡が治るにしろ、治らないにしろ・・・・
以下はやけど前に希望を持って書いていた文章です。ご査収ください

こんにちは、鏡を見るたびに「このヒゲなくなんねーかな」と悩むはるきです。
僕はヒゲ脱毛のために「ケノン」を購入しました。過去にトリアを買ったこともありましたが、あれは痛すぎて続けられません(笑)
ケノンは2週間に一度の利用を推奨していますが、僕はなるべく自分のヒゲとおさらばしたいので毎日当てることにしました。もちろん自己責任ですが、ジェルでちゃんと冷却すれば大丈夫でしょう(笑)
インスタ、Twitterでも毎日ヒゲ脱毛の様子をお届けしていますが、今回ブログでもケノンをヒゲに毎日使っている様子をお届けしようと思います。
僕が最大限ヒゲが生えるとこうなる!

11/21 6日間ヒゲを生やした時の様子
最大限にヒゲが生えてきている時の様子ですね。2017/11/21、6日間ヒゲを伸ばした時の様子です。(しかも一度レーザー脱毛を体験した後でこの生えっぷり)
鼻下はニードルの体験で抜いてもらったのでアゴより少なめになってますが、それでもめちゃめちゃ多い。このヒゲがなければどれだけ綺麗に写真に写ることか。
実はこの後、ヒゲをごっそり抜いています。メディオスターを当てた後抜いたらこうなりました。

メディオスター当てた後、ヒゲを抜いたらこうなった(抜いても普段より痛くない)
僕はこの時思いました。
「ケノンを毎日当てながら、時々抜けばずっと綺麗でいられるじゃん!ついでにヒゲだけじゃなくて、脇とか足とか全身もできるし!」
さて、このもくろみは正しかったのでしょうか?メディオスターを当てて抜いた後のヒゲの復活劇とともにご覧ください。
ケノン照射1回目:11/28
カートリッジ | プレミアム |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
初めてケノンをヒゲに照射しました。ストロングカートリッジがまだ届かないので、プレミアムカートリッジを使用。
しっかりジェルで冷やせば痛くないです。逆に冷却が甘いとちょっと痛いと感じるかもしれません。痛みに弱い方はジェルでしっかり冷やして打つべきですね。保冷剤なんて面倒だし、冷える範囲が狭すぎるし、照射直後冷却してくれませんから。
初めてだったので、25分ほどかかりましたが、慣れれな10〜15分で終わりそうです。
ケノン照射2回目:11/29
カートリッジ | プレミアム |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
前日に撃った影響で赤く腫れたりするのも特になく、安心。ジェルをたっぷり塗って冷やしました。
ケノン照射3回目:11/30
カートリッジ | プレミアム |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
2,3本するっと抜ける毛があったものの、全体的に指でスルスル抜けるわけでもなく疑心暗鬼になってきました。しかし、このまま頑張って続けてみようと思います。
ケノン照射4回目:12/1
カートリッジ | プレミアム |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
特に目立った変化はありません。逆に初日には皮膚の奥にいたヒゲが成長して生えてきました。これらを毎日ケノンでダメージを与え続け、死滅させるのが目的です。なかなかしぶとい。
ヒゲは長くても3,4ミリ程度なので抜いたり剃ったりせず、気にせずにケノンを照射しています。
ケノン照射5回目:12/2
カートリッジ | ストロング |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
レビュー特典のストロングカートリッジが昨日の夜届いたので、ヒゲを剃ってから使いました。(特典カートリッジは早ければ3、4日で到着することが判明)
今までプレミアムカートリッジは大したことないと思っていました。しかし、ストロングカートリッジはなかなか強力です。
トリアほどの耐えられない痛みではありません。しかし、照射後すぐにシャワーを浴びたらアゴがヒリヒリするような感覚がありました。(レベル10で2周したからかもしれません)
ケノン照射6回目:12/3
カートリッジ | ストロング |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
さっぱり変化がなくて、意気消沈。それでも頑張ってやり続けます
ケノン照射7回目:12/4
カートリッジ | ストロング |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
昨日ヒゲを抜いたんですが、全然うまく抜けません。むしろ前より皮膚もヒゲも硬くなってない?本当にケノン効いてるの?と疑いたくなります。

インスタだとわかりにくい部分もあるので実際に写真撮った様子がこちら。まだまだまだ・・・・・って感じですね。
ケノン照射8回目:12/5
カートリッジ | ストロング |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
ケノンのサポートセンターに問い合わせたら、ジェルの上からケノンを照射するのはNGで必ず取り除いてから照射するように言われたので、明日からはジェルなしでやります。
ストロングカートリッジなかなか強力です。ちょっとヒリヒリしてます2周しなければよかった。(今思えば、これがフラグでした)
鼻下の毛がポロポロ抜けてきましたが、あごひげがさっぱり減りません。そろそろ痛みなく抜けるぐらいになって欲しいのですが・・・・・
12/7 深夜 :やけどを確認、ケノンでヒゲ脱毛を断念
カートリッジ | ストロング |
出力 | レベル10 |
冷却方法 | ジェル |
脱毛箇所 | ヒゲ全体を2周 |
「ジェルを塗った状態の肌に、そのままケノンを当てたらだめ」とサポセンに言われたことを受けて
ジェルで冷却→ジェル除去→照射→冷却→照射→冷却
という手順で行いました。

しかし、本来ケノンは毎日照射してはいけないし、同じ箇所を2回も照射してはいけません。それを守らなかった結果、アゴをやけどしてしまったんです。
ジェルがなければやけどするほどの出力をストロングカートリッジは持っているということです。部屋には焦げ臭さが充満していたくらいですし。
前日に「ちょっとヒリヒリするな」と思ったところに、追い討ちをかけるようにストロングカートリッジレベル10を2回当てたことによるダメージでしょうね。

皮肉にも顔を洗ったらヒゲがボロボロ取れました。(皮膚をも)焼いた分効果が出たのかもしれませんが・・・・・これ以上やけどしたくないのでケノンでヒゲ脱毛は諦めることにしました。
(せっかく買ったので、ケノンは全身脱毛に使います)
ちなみに、このやけど痕は治ったのでしょうか?
は
ケノンを毎日ヒゲに使っちゃいけない!さて、これからどうする?

僕のようになりたくなければ、あなたがケノンでヒゲ脱毛をするときはかならず2週間に一度だけ照射するようにしてください。同じところに2回当てるのもダメですよ!
しかし、ゴリラクリニックやリンクスなど、もっと出力が高くて効率的にヒゲにアプローチできるところでも、ヒゲ脱毛は2年かかります。ケノンで用法を守って脱毛していたら、一体青みがなくなるのがいつになるかすら分かりません。
だったら、僕はどうやってヒゲ脱毛するのがベストなんでしょうか?
レーザーでも、フラッシュでも、どっちみち辞めた後、数年後に髭は復活します。
- 初期費用は15〜30万円でだけれども、永遠に通い続けるレーザー・フラッシュ
- 80〜130万円かかるけれども、一度処理すれば二度と生えてこないニードル
一体どちらがいいだろうか・・・・・?一度トータルコストを考えてみようと思います。
▼追記:ダンディハウスでニードル脱毛することにしました!
コメントを残す