
こんにちは、青ヒゲに高校生から悩み続けるはるきです。
自分が写った写真を見ると、きちんと剃ったはずの口元と顎が黒くて汚くてショック。ヒゲのせいで実年齢よりも老けて見える・・・・・
そんな現状を打破すべく、今回はゴリラクリニック池袋院にてヒゲ脱毛を体験してきました!
どれぐらいの時間とお金をかけて痛みを我慢すれば、私のヒゲがなくなってツルツルした肌と若々しさを取り戻せるのか?
そして、ゴリラクリニックはどんなシステムなのか?詳しくご紹介します。

Contents
まずは自分のヒゲの状態を紹介

2017年10月7日 3日ほど伸ばした状況

2017年10月7日 3日ほど伸ばした状況

2017年10月7日 3日ほど伸ばした状況

2017年10月7日 3日ほど伸ばした状況
私よりヒゲが濃い方も薄い方もこのブログを見てくださっていると思います。とりあえずこれがヒゲに悩む私の現状です。

11/15T字四枚刃で髭剃りした状況

四枚刃でしっかりヒゲを剃っても、皮膚の中に生えているヒゲのせいで青々としています。私は今28歳ですが、この写真だけを見たら35歳と言われかねません。
ヒゲを剃ってもきちんと剃れないし、剃刀負けするし、皮膚が青いというか黒いというか・・・・・・
「とにかくこのヒゲを全部無くして若々しくなって、俺は乃木坂46の握手会に行きたいんだ!」←そこかよ
ゴリラクリニック池袋院へのアクセス・行き方
ゴリラクリニックは池袋東口駅から徒歩5分ほどで到着します。JRでも西武池袋線でもいいので東口を出て右に進みましょう。本屋さんが見えたら信号を渡るのがわかりやすいです。

JR東口を出て右へ進みます。

ジュンク堂書店が見えたら信号を渡って左折しましょう。ゴリラクリニックの看板があります。

ビルの3階がゴリラクリニックです。
ゴリラクリニック池袋院でまずは受付!

ゴリラクリニック池袋院に到着しました。緊張しますが、まずは受付をしてもらいます。

受付はこのように清潔感があって整った感じです。受付のお姉さんがいないタイミングを見計らって撮りましたが、佐々木希の美人な方と若き頃の嶋崎和歌子似のお姉さんがいました。
自分の名前を告げると「今日はヒゲの脱毛でよろしかったですよね?」と美人な受付のお姉さんに確認され、アンケート表を渡されました。

中身は住所・氏名などの他に、自分が気になっている部分(脱毛の他にもゴリラクリニックではAGA治療などもあります)を記入したり、ここ最近大きな病気をしていないか確認されます。

院内には無料で飲み放題の自販機があります。せっかくなのでアイスカフェオレをいただきました。聞いた裏話によると紙コップにけっこうコストがかかっているらしいです。
カフェオレを飲みながらまったりしていると、名前を呼ばれてカウンセリングが始まりました。
ちなみにゴリラクリニックは男性専用の医療機関なので、女性のお客さんはいません。一瞬長髪で女性?と二度見、三度見してしまうような方はいましたが、おそらく男性なのでしょう。女性の用意綺麗になりたい方がゴリラクリニックにきて効果が得られている結果だと思います。
続いてカウンセリングをしながら料金や麻酔の説明を受ける

続いて、カウンセリング室へ案内された私は、美人なお姉さんのカウンセリングを受けることになりました。女性と話すのでちょっと緊張します。
お姉さんには毛周期についての解説やニードル脱毛・フラッシュ脱毛との違いを説明されました。

- 毛周期は8週間(2カ月)程度のサイクルがあること
- 一度に全ての毛にレーザーがアプローチできるわけではないこと
- 休止期の毛根にレーザーを当てても意味がないこと
- ヒゲの青みがなくなって効果を実感できるには6回の照射(約1年)、完璧にツルツルになるには10〜20回(約2年)が目安であること
ということを説明されました。
お笑い芸人のアンタッチャブルの柴田さんがヒゲ脱毛を施術した例を見せてもらって、だいたい効果が出るのはやはり6回目ぐらいからなんですよね〜ということ。
だいたい2ヶ月間隔で照射をするので、効果が実感できる=ヒゲが薄くなってくる=青みがなくなってくるのはヒゲ脱毛を始めてから1年ということです。

私の醜いヒゲ。これをとにかく無くしたい
今まで私はずっとヒゲを毛抜きで抜き続けてきました。今回は脱毛するために1ヶ月抜くのを我慢したのですが、1ヶ月生やしただけでこんな状態になってしまうので1年も耐えられるかどうかはちょっと不安になります。
しかし、今やっておかないとこれから男性ホルモンの影響や、今後の髭剃り・ヒゲ抜きによる肌荒れでもっとヒゲが濃くなるのはいうまでもないので、ここは1年我慢しなければいけないなと思いました。

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の箇所と料金プランの解説

続いて、お姉さんにそのままゴリラクリニックのヒゲ脱毛の料金プランの解説をしてもらいました。


ゴリラクリニックのヒゲ脱毛では、
- 鼻下
- アゴ
- アゴ裏
- ほほ
- もみあげ
- 首
と6つの部位に別れています。

私のヒゲ
私の場合、鼻下・アゴ・アゴ裏・もみあげ・ほほにヒゲが生えているということでした。
「首はほとんど生えていないですね」と言われ、4年間無制限のおすすめプランにすると
68800円+58800円=127,600円
これが最低料金ということです。平日の11〜15時の施術限定で、もし仕事帰りの15〜20時に施術をしたい場合は+20,000円かかります。
良くも悪くも私は一人会社の一人社長なので、時間は自由に使えます。なので最低ラインの価格でOKでした。
また、通常であれば麻酔が1回3000円かかりますが、麻酔も4年間無制限になるプランもありました。一度施術をして、痛かったら麻酔も無制限にするプランにあとから変更できるそうなので、とりあえず一度どんなものかレーザーを受けてみてからで良いでしょう。
あとは最後に裏プランが提示されてめちゃめちゃ魅力的に見えると思います。肌の角質を落とすピーリング、肌の奥まで化粧水を届けるためのイオン導入がセットになり、麻酔も無制限でおよそ30万円のホームページにないプランも提示されます。
私の説明が魅力足らずで申し訳ないのですが、プロのカウンセラーから話を聞くとやりたくなります。ヒゲ脱毛をしに行くたびに肌がピチピチに綺麗になるらしいです(笑)
この辺り、話だけも聞きに行ってみはいかがでしょうか?

カウンセリングの後は医師からの説明を受けることに

続いて、医師の先生からの説明を受けます。レーザー脱毛には多少なりともリスクがあること、それに同意するかどうか?という診断です。
- 黒いものに反応するレーザーを当てて、熱で毛根を殺すので一時的にやけどのようになることがあること
- 硬毛化(産毛がレーザーの刺激を受けて濃く・硬くなること)の可能性があること
- レーザーの施述後は激しい運動をしたり、毛を抜いたり、お風呂に入ったりしてはいけない
という説明を受けました。
「レーザー当てた後、2週間くらいは抜いてもいいんじゃないですか?その後また生えて来るんだし・・・」と聞いたんですが、抜いちゃダメだそうです(笑)
リスクに同意した後、ようやく施術に入ります。(ここまで受付から約40分)
ついにレーザー脱毛の施術!痛くないと噂のメディオスターーは本当に痛くないのか?

ようやく実際にレーザーを当ててもらいます。「痛くない」と噂のメディオスターでやってもらいますが、一体どうなんでしょうか?

施術室です。清潔感があって、ザ「病院」という感じ。クリニックですからね、それも当然です。

ベッドに横になって鏡を渡されます。施術師の方に、マーカーを引いてもらい、照射するエリアを決めます。

レーザーから強い光が出るので、タオルと専用ゴーグルで目隠しをします。

ジェルを塗って肌を冷やします。



なぞりながら滑らせるように照射ます。確か5往復だったと思います。
私がメディオスターでレーザー脱毛をしてもらっている様子です↓
肝心の痛みですが、「針を軽く皮膚に高速で連続で当てる感じ」でした。痛くない訳ではありませんが、私は麻酔なしで余裕で耐えられる痛みでした。
そもそも私は普段からヒゲを毛抜きで抜いています。その痛みに比べれば1/5程度。トリアというレーザー脱毛器を自分で買ってヒゲに当てたことがありましたが、トリアの痛みの1/10程度しかありません。(トリアは痛すぎて断念しました)
今回は鼻下・アゴ・ホホ・もみあげの4部位をやってもらいましたが、わずか約6分で施術完了です!

ジェルを拭き取ってもらって終了です。

一切出番はありませんでしたが、吸うタイプの笑気麻酔がありました。痛かったからこれを使ってくれるらしいです。

「もしニキビのように腫れたら使ってください」ということで、薬を処方されました。ステロイド系なので、何もないようだったら使わない方がベストだそうです。

ちなみに、私は薬は全く必要ありませんでした。しっかりジェルでアイシングしてもらったからでしょうか?施術後も全く腫れませんでした。

最後に受付で診察券・ゴリラクリニックの優待チケット・次回照射予約可能日のチケットを渡されます。
ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛体験・料金から痛みまで感想総まとめ

ゴリラクリニックでこのヒゲを永久脱毛するのにかかる費用・期間などの総まとめです
ゴリラクリニックでかかるヒゲ脱毛の費用は?
僕の場合は127,600円で脱毛できそうです。Macbook1台分でヒゲの永久脱毛ができると考えれば安い方だと思います。
ゴリラクリニックでかかるヒゲ脱毛の期間は?
効果が実感できるまで1年、完全になくなるには2年とかなり長いです。特に今まで毛抜きで対処してきた身としては、1年間ヒゲが生えている状況を耐えるのは大変そう。ずっと剃ってきた人は少しずつ肌が綺麗になっていくので楽しいかと思います。
ただ、今まずっと髭を抜いてきた僕は「髭を抜かずに生やしておく」という状況に耐えられませんでした。
そこで、自己責任でメディオスターを当てた後、ヒゲを引っこ抜いたところ面白い結果になりました。
ヒゲをぬく派の方はぜひ、「メディオスターNEXT PROでヒゲ脱毛した後、抜いてみた結果・・・・・」をご覧ください
痛くないと噂のメディオスターは本当だった?
自分でヒゲを抜く痛みの1/2程度、もしくはそれ以下でした。麻酔なしで余裕でしたね。
鼻下よりもアゴの骨の部分が一番ピリピリして痛かったですが耐えれるレベル。家庭用レーザー脱毛器のトリアと比べれば全く痛くないと言っても過言ではないくらい。(トリアは痛すぎる)
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛はおすすめできる?
メディオスターは全然痛くないのでおすすめ!過去にトリアやヤグレーザーで断念した人は一度試して欲しいです。
即効性を求めるならニードル脱毛にかないませんが、料金はニードルの1/10程度(ニードル脱毛で完璧にすると100〜200万円かかる)でできます。
受付のお姉さんは美人揃いで眺めているだけで目が癒されますし、ドリンクも無料で飲み放題。
2ヶ月に1度遊びに来る感覚で、1、2年通えば忌々しいヒゲとおさらばできると考えれば、一生の買い物としてはコスパ抜群です。

コメントを残す